专利摘要:

公开号:WO1990011560A1
申请号:PCT/JP1990/000292
申请日:1990-03-06
公开日:1990-10-04
发明作者:Naoki Fujita;Teruyuki Matsumura;Koichi Murata
申请人:Fanuc Ltd;
IPC主号:G05B19-00
专利说明:
[0001] 明 細 書 工具形状描画方式 技 術 分 野
[0002] 本発明は加工シミ ユレーショ ンを行うために表示画面にェ 具形状を描画する数値制御装置の工具形状描画方式に関し、 特に加工シミ ユレーショ ンの正確度を向上させた工具形状描 画方式に関する。 背 景 技 術
[0003] 数値制御装置 (C N C ) には加工状態をチユックするため のアニメ 一ショ ン描画機能がある。 例えば、 ワーク形状をべ ース画面に描画し、 工具形状をウイ ンドウ画面に描画し、 N C指令に従ってウイ ン ドウ画面をスク口ールしてベース画面 上でウイ ンドウ画面と重なった部分を消去することにより切 削状態をシ ミ ュ レーショ ンしている。
[0004] ここで、 ウィ ン ドウ画面の工具形状は第 4図 ( a ) の汎用 チップ形状 3 0 aや第 4図 ( b ) の溝きりチップ形状 3 0 b のように、 三角形や四角形で描画している。
[0005] 一方、 実際の工具の刃先には微小ながら特定の刃先半径が 存在し、 このためコーナ部に切り残しが発生する。 この様子 を第 5図に示す。 図において、 汎用チップや溝切りチップを 使用してワーク 4 0を旋削加工すると、 実際には各コ一ナ部 に切り残し部 4 0 a、 4 0 b、 4 0 cが残る。 しかし、 加工シミ ユ レーシ ョ ンでは刃先半径を考慮してい ないので切り残し部 4 0 a〜 4 0 c も他の切削部分と同様に 消去してしまい、 オペレータは実際の加工形状を正確に把握 することができない。 発 明 の 開 示
[0006] 本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、 加工 シ ミ ュ レーシ ョ ンの正確度を向上させた工具形状描画方式を 提供することを目的とする。
[0007] 本発明では上記課題を解決するために、
[0008] 加工シミ ュレーショ ンを行うために表示画面に工具形状を 描画する数値制御装置 (C N C ) の工具形犹描画方式におい て、 工具の刃先半径のデータを含む工具形状データを入力し. 前記工具形状データに基づいて前記刃先半径の円弧で刃先部 分を表した工具形状を描画することを特徴とする工具形状描 画方式が提供される。
[0009] 刃先部分を実際の工具と同じ刃先半径の円弧とした工具形 状を描画し、 加工シミ ュレ一ショ ンを実行する。 図 面 の 簡 単 な 説 明
[0010] 第 1図は本発明の工具形状描画方式の概念図、
[0011] 第 2図 ( a ) は本発明の一実施例の工具形状描画方式によ る汎用チップ形状、
[0012] 第 2図 ( b ) は本発明の一実施例の工具形状描画方式によ る溝切りチップ形状、 第 3図は本発明を実施するための数値制御装置のハー ドウ ユアの概略構成図、
[0013] 第 4図 ( a ) は従来の描画方式による汎用チップ形状、 第 4図 ( b ) は従来の描画方式による溝切りチップ形状、 第 5図は加工時の切り残し部を示した図である。 発明を実施するための最良の形態
[0014] 以下、 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
[0015] 第 1図は本発明の工具形状描画方式の概念図である。 図に おいて、 キーボード 1より工具番号 2 a、 工具の外形 b及 び刃先半径 2 cを入力し、 工具形状データ 2 として登録する。 こ こで、 オペレータが所要の工具番号を選択すると工具形状 データ 2の中の該当するデータを読みだして工具形状 3を表 示画面 4のウィ ンドウ画面 5に描画する。
[0016] —方、 N Cプログラム 6の工具の移動指令に基づいてウイ ンドウ画面 5をス ク ロ ールする。 そして、 ベース画面 7上の 図示されていないヮーク形状と重なった部分を消去すること により切削状態をシ ミ ュ レーシ ョ ンする。
[0017] 第 2図 ( a ) は本発明の一実施例の工具形状描画方式で描 画した汎用チップの形状である。 このように、 汎用チップ形 状 3 aの刃先 3 1 aは実際の汎用チップと同様の刃先半径 R 1の円弧で描画される。
[0018] 同様に、 第 2図 ( b ) は本発明の一実施例の工具形状描画 方式で描画した溝切りチップの形状であり、 溝切りチップ形 状 3 bの刃先 3 1 は実際の溝切りチップと同様の刃先半径 R 2の円弧で描画される。 これにより、 工具の刃先形状に起 因する切り残し部分等を加工シミ ュ レーショ ンで正確にチェ ックすることができる。
[0019] 第 3図は本発明を実施するための数値制御装置のハ ードゥ ヱァの概略構成図である。 プロセッサ 1 1は R OM 1 2に格 納されたシステムプログラムに従って数値制御装置全体を制 御する。 ROM 1 2には E PROMあるいは EEP ROMが 使用される。 RAM I 3は DRAM等が使用され、 各種のデ ータあるいは入出力信号が格納される。 不揮発性メ モ リ 1 4 にはバッテ リバッ クアップされた CMO Sが使用され、 電源 切断後も保持すべきパラ メ ータ、 ピッチ誤差補正量及び工具 形状データ等が格納されている。
[0020] グラフィ ック制御回路 1 5はディ ジタル信号を表示用の信 号に変換し、 表示器 1 6に与える。 表示器 1 6は CRTある いは液晶表示装置が使用され、 各軸の位置、 入出力信号の状 態、 パラメ 一タ等を表示する他、 ワーク形状及び工具形状を アニメ ーショ ン描画する。 操作盤 1 7はキ一ボード等から構 成され、 工具形状データ等の各種のデータの入力あるいはェ 作機械 1 8の操作に使用される。 これらの構成要素はバス 1 9によって結合されている。
[0021] なお、 本図では軸制御回路、 サーボアンプ、 ス ピン ドルァ ンプ及び P M C (プログラマブル ' マシン ♦ コ ン ト ローラ) 等の構成要素は省略してある。 また、 プロセッサを複数個に して、 マルチプロセッサシステムとすることもできる。
[0022] 以上説明したように本発明では、 刃先部分を実際の工具と 同じ刃先半径の円弧とした工具形状を描画するので、 工具の 刃先形状に起因する切り残し部分等を加工シミ ュレーシヨ ン の表示画面で確認することができ、 N Cプログラムのチュッ クが容易になる。
权利要求:
Claims請 求 の 範 囲
1 . 加工シミ ユレーショ ンを行うために表示画面に工具形 状を描画する数値制御装置 (C N C ) の工具形状描画方式に おいて、
工具の刃先半径のデータを含む工具形状データを入力し、 前記工具形状データに基づいて前記刃先半径の円弧で刃先 部分を表した工具形状を描画することを特徴とする工具形状 描画方式。
2 . 前記工具形状を描画すると共に、 N C指令に従って前 記表示画面上で前記工具形状を移動させることを特徴とする 特許請求の範囲第 1項記載の工具形状描画方式。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
US4852047A|1989-07-25|Continuous flow chart, improved data format and debugging system for programming and operation of machines
US6885909B2|2005-04-26|Numerical controller
US5150305A|1992-09-22|Numerical control system providing graphic machining simulation
EP0177164B1|1991-01-02|Method and apparatus for producing numerical control programmes
US5465215A|1995-11-07|Numerical control method and apparatus
US4595989A|1986-06-17|Point measuring process for preset robot
DE69133560T2|2007-12-06|Managementsystem für eine numerisch gesteuerte Werkzeugmaschine
US4152765A|1979-05-01|Programmer unit for N/C systems
US4531182A|1985-07-23|Machine control system operating from remote commands
US5067086A|1991-11-19|Three-dimensional shape machining laser device
US5122717A|1992-06-16|Apparatus for producing NC programs using menu icons to define operations and producing method thereof
US6073058A|2000-06-06|Computer generated graphic depiction of manual machining operations
DE3234426C2|1992-03-26|
DE10341325B4|2006-01-26|Testeinrichtung und Testverfahren zum Testen von Werkzeug- oder Produktionsmaschinen
US4328550A|1982-05-04|Programmer unit with composite calculation capability
JP2005108185A|2005-04-21|工作機械シミュレータを有する数値制御装置
EP0041336B1|1988-04-20|Numerical control device
JP2012178177A|2012-09-13|Cnc工作機械制御プログラムを作成する方法
US5469352A|1995-11-21|Operation history display device of numerical control apparatus
US5051912A|1991-09-24|Vectoring/orbiting control unit for electrical discharge machining
EP0089562A3|1985-11-06|Method of inputting machining information to a machine tool numerical controller and apparatus therefor
US4575791A|1986-03-11|Method for restarting a tool onto a workpiece contour
KR910001625B1|1991-03-16|대화형 프로그래밍 장치
US4245316A|1981-01-13|System for providing time control data in a numerical control system
EP1435549A1|2004-07-07|Configurable user interface for a numerical controller
同族专利:
公开号 | 公开日
JPH02252004A|1990-10-09|
EP0419672A1|1991-04-03|
EP0419672A4|1994-02-23|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1990-10-04| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): CA US |
1990-10-04| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): DE FR GB IT |
1990-11-01| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1990903938 Country of ref document: EP |
1991-04-03| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1990903938 Country of ref document: EP |
1994-02-17| WWW| Wipo information: withdrawn in national office|Ref document number: 1990903938 Country of ref document: EP |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
JP1/72929||1989-03-24||
JP7292989A|JPH02252004A|1989-03-24|1989-03-24|Tool shape plotting system|CA 2029870| CA2029870A1|1989-03-24|1990-03-06|Tool configuration drawing system|
KR1019900702679A| KR920700373A|1989-04-26|1990-04-25|작업공구와 진공 시스템 사이를 연결하는 구성요소|
[返回顶部]